英語を話せるようになりたい、とオンライン英会話に挑戦するものの、自分の英語力のなさに凹む・・・
という経験はないでしょうか?
私はまさにそれ。答えを知ると、全然簡単な英語なのに、頭の中に浮かんだ日本語の文章を英語にしようと思うと「あれ?どう言ったらいいんだっけ?」とアワアワしてしまいます。
そこで、スピーキング力を向上させるにはどんな方法が良いのか?実体験も含めてまとめてみます。
スピーキング力を向上させよう!英語が読めても話せない理由と克服方法
英語が読めるけれど話せない
比較的多くの英語学習者がこの問題を抱えているのではないでしょうか?
それは、実際のコミュニケーションに必要なスキルが、リーディングや単語を覚えるなどに比べても圧倒的に少ない、という必要なスキルの不均衡から生じていると考えられます。
大人世代の私たちが学校で学んできた英語は、どうしても試験対策や資格のためのものでした。。。
読むスキルと話すスキルでは使う脳の機能を異う
英語が読めるだけでは、流暢に話す能力まで身につけることは難しいです。それは、読むスキルと話すスキルが異なる脳の機能を使うからです。
読むスキルは主に視覚と認知的な理解を必要としますが、話すスキルはリアルタイムの認知処理、音声の生成、そして相手がいて、相手との即時反応を必要とします。
英語が読めても話せない理由と、それを克服するためのアプローチ方法
- 1、実践練習の不足
-
実際の会話を通じて話す機会が少ないと、スピーキングスキルが身につきにくいです。これを克服するためには、言語を交換出来るパートナーや英会話クラス、オンライン英会話サービスなどを活用して、実際に英語を話す練習を積むことが重要です。
- 2、語彙とフレーズの不足
-
話すためには、読むだけでなく、即座に適切な語彙や表現を思い浮かべる能力が求められます。これを改善するためには、日々の語彙学習に加えて、実際の会話で頻繁に使用されるフレーズやイディオムを習得することが有効です。
- 3、発音とリスニングの問題
-
発音の不確かさやリスニングスキルの不足も、英語を話す能力に影響を及ぼします。これを克服するためには、音声認識機能を持つ学習アプリを活用したり、英語の音声や動画などを聞く時間を増やすことが有効です。
- 4、心理的なブロック
-
スピーキングに対する自己意識や恥ずかしさが、話すことを躊躇させることがあります。また、完璧な文章を言わなきゃと気構えてしまうことも、心理的ブロックが働きます。自信を持ち、間違いを恐れずに話すことが重要です。

そうそう、ついつい、これなんて言うんだっけ?って完璧な文章を言おうとしちゃうんだよね・・・
自宅でも可能!効果的な英語スピーキング練習法
英語のスピーキング力を高めるためには実際の会話練習が不可欠です。しかし、すべての人が常に実際の対話相手を見つけられるわけではありません。この記事では、自宅で行えるスピーキング練習法について詳しく解説します。
1、瞬間英作文トレーニング
簡単な英文をスピーディーにたくさん作れば、英語が話せるようになる!
「どんどん話すための瞬間英作文」トレーニング 森沢洋介=著
瞬間英作文トレーニングは、英語学習の一環として非常に効果的な手法です。主に、日本語のフレーズを即座に英語に変換する能力を鍛えることを目的としています。
「英語が話せる」ってどういうこと?と考えた時に、やっぱり自分の言いたいことが言える、相手の言っていることが分かる。ということが重要です。
この、「自分の言いたいことが言える」ということを叶えてくれるのが、瞬間英作文トレーニング。
また、日常会話の90%は中学生で学ぶ文法で事足りるそうです。
初心者のうちから、難しい英文を話そうと努力するより、まずはやさしい英語が自然と口からついて出てくることを目指すには最良の方法と言えます。
瞬間英作文という言葉を世に出したといわれる、森沢洋介先生の瞬間英作文シリーズや、他の先生の書籍もありますが、1冊2,000円弱で学べる書籍は、独学の英語学習者には最強の方法です。
瞬間英作文トレーニングの特徴
- 1、思考力の強化
-
瞬間英作文トレーニングは、日本語の文章を即座に英語に変換することで、「英語で考える」力を強化します。
- 2、英語表現の多様性
-
中学生で習った文法構造で、様々な言い換えをすることで、文法構造にも自信が持て、表現の幅が広がります。
- 3、リアルタイムのコミュニケーションスキル
-
日本語を英語に即座に変換する訓練により、スピーキングスキルの反応速度を向上させることができます。
瞬間英作文トレーニングの使い方
- 1、日本語のフレーズを英作文で話す(10問程度)
-
長く考えるのはNG。10秒程度で、次々進む。
- 2、英文をみて答え合わせ
-
カンニングOK。英文を見て、こうやって言うのね、と納得出来たらOK。もっと知りたい場合は、中学の英文法をやり直してみると良いかも。
- 3、英文を口に落ち着ける
-
最初はテキストを見てOK。何回も繰り返して、口に馴染んできたら、目を話して言ってみよう。感情を込められるとなお良い。
- 4、日本語のフレーズ10問を英文にして流していく
- 5、3と4を繰り返し、10問が日本文だけで英語をスムーズに言えるようになったら、次へ。
2、シャドーイング
英語の音声教材や動画を使い、スピーカーの発話を真似る練習法です。発音、アクセント、イントネーションを自然に身につけることができます。
3、音読
英語のテキストを読む練習も効果的です。自分の声で英語を発声することで、口の筋肉に英語の発音パターンを慣らすことができます。
瞬間英作文は音読練習も含んでいます。音声付きのものであれば、音声をシャドーイングすることも効果的です。
4、自己紹介の練習
自分の趣味や経歴、目標などを英語で話す練習をしましょう。これにより、自分自身を表現するための語彙やフレーズを増やすことができます。
5、オンライン英会話サービス
オンライン英会話スクールは、英語スピーキング力向上の有力な手段ですが、それだけに頼るのは効率的ではありません。スピーキング力を本格的に向上させるには、上記の学習方法も取り入れると、より早く、「話せる!」という体感が得られます。
スピーキング力向上におすすめのアプリ3選(有料ですが、サービスがすごい)
スピーキング力を向上させるためには、日々の練習が欠かせません。その中で、手軽に利用できる学習ツールとして、おすすめの英会話学習アプリを紹介します。
アプリを用いた学習は、自分のペースで、場所を選ばず行え、その多機能性からスピーキング力向上に効果的です。
書籍を使った独学と違うおすすめすべき点は、AIの発達で、まるで本当に話しているかのように使えること。
数ある英会話アプリの中で、スピーキングに特化したアプリを選んでみました。
1、TalkingMarathon(アルク)
株式会社アルクが提供する英会話学習アプリ。このアプリは、日々のスピーキング練習を通じて英語力を向上させることを目指しています。
料金 | 月額4,378円(税込)*2週間の無料体験あり |
TalkingMarathonの特徴
- 第二言語習得研究によるメソッドが凝縮した発話トレーニングサービス
- イラストのキャラクターと会話する。
- 6秒というプレッシャーの中で提示された日本語に対する英語を作成して話す
- 自分の発音をAIが評価してくれて点数を出してくれる
- 寝る前〜、休憩時間に〜5分10分でもすぐ出来るので便利。
- 英文が間違っていると、ちゃんと話せるまで問題を出し続けてくれる。
- キクタンシリーズの3冊もついてくる。
まさに、瞬間英作文トレーニングのゲーム版のような印象。楽しんで英語を話す練習がたくさん出来る!とても魅力的なアプリです。
有料会員になると、1ヶ月に1回、QQenglishの25分間のレッスンが受けられるチケットがもらえます。
2、スピーク
シリコンバレー発。話題のChat GPTを開発したOpen AIが投資するスピーキング特化型のアプリ。
プラン名 | 月払い | 年間払い |
プレミアムプラン | ¥1,800 | ¥12,800 |
プレミアムプラス | ¥4,000 | ¥29,800 |
プレミアムアンリミテッド | ¥6,800 | ¥44,800 |
- 7日間の無料体験あり.
- もし決済を行った後もスピークに満足できない場合は7日以内であれば全額返金可能。
- プランごとの料金の違いは、AI講師を利用するのに必要なクレジットの付与数。
- クレジットはAI講師と話した単語1つにつき1つ消費されます。例えば、”Nice to meet you.” と話した場合は4クレジット。
- 毎月付与されるAI講師のクレジットは、「プレミアムプラン」では2,000、「プレミアムプラス」では10,000、「プレミアムアンリミテッド」では無制限です。なお、AI講師以外のレッスンは有料プランで無制限利用が可能。
スピークの特徴
- AIとの対話を通じて英会話を学べるスピーキング特化型のアプリ
- 2022年12月にリリースされたばかりのAI講師が優秀すぎる
- 英語を話せば、AIが音声を認識し、フィードバックをくれる(AI講師クレジットが必要)
- 20分で約1000単語(1センテンス=約10単語として算出)を話せる
- スピーキング練習量1位
- 日本人の発音に最適化された音声認識(本当の人間に話しているかのような体験ができる)
- 100%ネイティブによる2000以上の学習コンテンツ



AIの進化が凄すぎる!!!従来のコンテンツであれば、発音や表現、文法の間違いをAIがリアルタイムで英語を修正してくれるなんて・・・
2、ぼくらの瞬間英作文
“英語コーチング” から生まれたスピーキングアプリ
料金 | 無料でも使える。 プレミアムプランは、¥2,980 (Apple決済の場合は¥3,200) *サブスクリプションではないので、一度の購入でずっと使える |
ぼくらの瞬間英作文の特徴
- 瞬間英作文に加えて、「話すための英文法」を総まとめにされているので、とても分かりやすい。
- 戸惑いやすい文法ニュアンスの違いも豊富に解説してくれている。
- 700以上の「瞬間英作文」(プレミアム)
- 毎日「今日の英作文」の課題をくれる
- ネイティブスピーカーも使うような「実践的な英文」で、覚えた英語は、会話の中でそのまま使える!
- 発音の確認や、シャッフル問題を出してくれる。
- 親しみやすいデザインとやさしい配慮を感じるアプリ



どのアプリも魅力的すぎて、有料だけど楽しそう。独学よりはコストがかかるけど、オンライン英会話と比較するとスピーキング練習量としては激安。うまく組み合わせていくと良さそうですね。
まとめ:英語スピーキング練習の重要ポイントの再確認
英語スピーキング力の向上は、多くの人が求める英語学習の目標の一つ。
けれど、実際にスピーキング力を高めるためには、戦略的なアプローチと継続的な練習が必要です。
スピーキング力向上のためには「実際に話す」ことが必要なことはもちろん、瞬間英作文トレーニングなどで日本語を英文にすぐに変換できるようになることもとても効果的なことがわかりました。
難しい文法ではなく、やさしい文法で。
スピーキングが効果的に学べる英会話アプリの進化もスゴイ!ので大きな進歩ができる時代になっていると思います。
- オンライン英会話スクール
- スピーキングに特化した英語学習アプリ
- 瞬間英作文トレーニング
などを組み合わせて、英語が話せる!という夢を叶えようと思います!
コメント